
このブログ、日記全然書かねえな!?
どうも、もやしです。3回目の年末年始とか言ってたゲームで5個目の日記です。
今回は半分攻略記事、半分日記って事で少しずつサブストーリーをやってまいります。
キャリークエストについても何か書こうかなと思っていたのですが、ルールを把握してるうちに次に行ってしまって書く暇がありませんでした。
今回も多分次の段階に行ったら二度とできないので、まぁ備忘録みたいな感じで!
初回は苦手な人も多いであろう兵舎ルートの攻略?をば。
まずはチュートリアルの引用を含めつつ、作戦概要を整理します。
<兵舎>ではソネルがテントに細工を行うことでゲームが進行しますが、同時に見張りが巡回にやってきます。
ソネルは<細工>と<隠れる>の状態をプレイヤーが話しかけると切り替えます。
兵舎では見つかると戦闘開始、オークを討伐するとその時点での成果を獲得して戻ります。
この時わざとソネルを見殺しにすることでリセットすることが出来るので、最後までクリアしたい人は見捨てましょう。
3か所のテントに<細工>を行えばクリア、門の攻略か進行度を持ち越すかを選べます。
これが基本ルールです。
ソネルと会話した後隠れるまでに少し時間が掛かるのを忘れずに、早めの会話を心がけましょう。
動画を先に貼って、ポイントを整理してみていきます。
普段からランタンつけない男なので今回も暗くなってるので反省。
次からは昼の撮影orランタンつけるように気をつけます、許してくださいなんでもしますから!
ポイント1.各フェーズの最初は絶対に門にオークが配置されています。
このオークが動き始めるのが見えたらソネルを隠す、これを最初にすればクリアが近づきます。
動き出すまでには工程の半分は終わるようですね。
ポイント2.各フェーズのアイテムの位置を覚える。
ソネルは細工をする道具を何故か現地調達しようとします、それを覚者が集めます。
唯一カボチャは用意したのですが前日に投げ込むという意味の分からない行動です。
フェーズ1は大きいテントの裏(x269 y729)
フェーズ2は細い通路の真ん中の藁(x267 y729)
フェーズ3は高台の上、大きなカボチャ(x266 y726)
画像では少しわかりにくいかな・・・?
ポイント3.オークの止まる場所を覚える。
門を通ってすぐに井戸の横で止まる、テントを通り越しても振り返ってこちらを見るのでフェーズ2と3では見つかる
などなど、一回失敗してみないとわからんような見つかり方をします。
最初に書いたようにソネルさんを見殺しにしてしまえばもう一度最初から出来るので、死に覚え(ソネルが)で感覚を覚えていきましょう。
さて、兵舎についてはこんな感じで終わりなのですが。
まだよくわかっていないのが門の攻略です。
1段階だけで門に挑むと戦甲ゴアサイクロプスやらなんやら大集合しておりまして、ソロではまず不可能じゃないかという難易度です。
3段階クリアくらいからはエリミネーター+隊将オーク+小型数匹程度に弱体。
さらに達成度を貯めていくとどんどん敵が弱体していく、という流れのようなのですが。
どこの段階で攻略すればいいのやら・・・
最大まで貯める⇒門攻略すれば楽だけど日数が多くなる?
3段階位で門攻略だと難易度高めだけど日数は少なくなる?
その点がさっぱりわかりません、きっとわからないままに達成して謎のまま終わるのでしょう・・・。
12/23追記、兵舎・集会所で各1回門を攻略すればクリアのようですね。
何度もやるのが嫌な人は多少高難易度でもクリアしてしまえばいいかな。
最後までゲージを貯めてやると門の警備は大将だけになっていました、可哀想
ただ、クリアせずにメダルと上質護錬石を貰い続けた方がいいような気もしますね。
次の更新は集会所になるかな?
もちろん、僕の日記ですからきっと更新されないのであろう・・・
ここ以降は簡単だったので日記は更新されませんでした。ちゃんちゃん
自分も実装から失敗で消化しててそろそろと思い
昨日1人で悪態突きながらなんとかクリアしましたけど
たぶん日数かけても即クリアしても他のクエは時限式なので同じじゃないかと
残りのクエ一気に受けれましたよ
ヒーラーなんかだとおそらく成果ためて戦力さげないと無理でしょうし
あと2番目のテントは開始したら話しかけなくてもオーク来るまでに
疲れて勝手に隠れるので話しかけなくても行けます
兵舎でのソネル見殺しは今まで溜めた攻略度?ゲージが減ってしまう(兵舎1回クリア分の)デメリットがあります。
今までコツコツ貯めてきた人はどんどん減ってしまうのであまりいいこととも言えないかもしれません。
すみません、最初を最低クリアしてればリカバーできるのですね。
確認不足で申し訳ないです
いえいえ、僕としてもデメリットがあるか?という所までは検証不足であったので再確認する必要があるなと思いました。
昨日(動画分)溜めたゲージがあるのでそれが減少するかどうか本日分で試してみようと思いますー。
1の門をクリアしてしまうときっと再戦できないので色々と実験しないとですね!
いつも孫がお世話になっております。
毎週の攻略記事だけでも大変でしょうが、日記も楽しみにお待ちしておりますぞ〜〜〜笑
個人的には、キャリークエよりもソネルクエの方が楽しいです。毎日、クエ更新が待ち遠しくてはやくソネルと新たな作戦をしたくてたまらない笑
サブストーリーという試みは好きです。