
初心者用のソロ無課金日記、第3回!
レベル12~15の方向け、ハイデル試練:<霊廟に潜むもの>、メインクエスト:<鈍色のアーク>の攻略がメインです。
動画は毎回ノーカットでお送りします。(無駄に長いので困った時だけ見てネ)
Lv12からLv13まで(00:01~)
場所はテル村西にある、ハイデル教会の地下ダンジョン。
HPゲージが紫色の敵が、前回お話したBOを持っている貴重な敵ですので、見つけ次第斬りかかろう。
ここでの要注意モンスターは、マッドマン。
ゲロを吐いたりして、触れる者を「遅延」の状態異常にさせます。
遅延にかかると全ての行動がスローに。このままでは覚者の寿命がストレスでマッハなのですが・・・
初心者が「死ぬ」以外で治す方法は、2つしかありません。
①時間経過で治癒するのを待つ。
②神殿の道具屋に400Gで売っている「迅速薬」を飲む。
この時点で迅速薬を事前に買うリッチな覚者はまずいないでしょうから、自然治癒待ちでじっくり初遅延を味わう覚者続出です。拾っていれば躊躇わず使おう!ほぼマッドマン戦用の薬ですので。
弱点は、氷属性
凍結のクレストを武器に装着していれば戦闘が多少楽になります。
ただマッドマンは所詮ザコ敵。武器を新調していて適正レベルなら勝てるはずです。
とてもタフですが、背後からもしくは体勢を崩す技で一方的にボコるのが安定します。
このマッドマン系は高レベルになっても姿を見せるやっかいな相手ですので、今のうちに戦いなれておきましょう。
そして討伐完了後、レベル13に。
Lv13からLv14まで(23:45~)
ついに、手持ちのクエストが全て無くなり途方に暮れる・・・。
と、ポーン卿のボードクエストを忘れていたことに気づく。
すぐさまポーン卿へリム転移し、ミスリウ森林エリアを侵略へ。
ここで美味しい妖鳥と名高い、経験値うまうまゴリラと出会います。(26:15~)
このドレッド・エイプは弱いのでレベル上げにうってつけのボスモンスター。
しがみ付き中に黄色い警告が出ても、振りほどかれる事はないので無視して一気に揺さぶろう!
※Ver1.2で振りほどかれるようにサイレント修正されていました!
ゴリラを倒すとレベル14に。経験値が足りてなかったら周回しよう。
※最後に本物の妖鳥(スフィンクス)を見たのは遥か昔ですが、万が一クエストが変更されていた場合は以下を参考に経験値を稼ぎましょう。
毎週更新⇒【経験値稼ぎ】今週のレベル上げのおすすめクエスト
Lv14からLv15まで(37:45~)
ついにメインクエストを進行できるレベル14になりました。
さっそく神殿に戻り、レオからメインクエスト:<鈍色のアーク>を受注します。
場所はテル村の西。
長いダンジョンで敵も手強いため、しっかりと準備を整えてから出発しましょう。
ここのボス戦は、大型のスケルトン剣士が2体同時に襲い掛かってきます。
ソロ+ポーンPTだと特に大変で・・・。
プレイヤーが一匹受け持っていても、もう一匹がポーン達相手に無双している事でしょう。
ポーンを助けに行くと、無防備な自分も斬り裂かれるという負のスパイラルに陥る可能性があります。
でも大丈夫。
たとえ死にすぎて復活が無くなったとしても、衰弱状態ですがすぐそこから復活できます。
いわゆるゾンビアタックが可能です!
臆せず突撃して一匹でも減らせば、あとは楽勝です。
ポーンが死んでしまうと救出が面倒なので、最初から無理そうであれば先にPTから抜いてしまうのもオススメです。
このメインクエストが完了すればレベル15になっているはず!
ここで1時間が終了。先は長い。
次回はこちら⇒【初心者用】ソロ無課金で新規攻略【Part4】
バックナンバー
第1回はこちら⇒【初心者用】ソロ無課金で新規攻略【Part1】
第2回はこちら⇒【初心者用】ソロ無課金で新規攻略【Part2】
第3回はこちら⇒【初心者用】ソロ無課金で新規攻略【Part3】(閲覧中)
第4回はこちら⇒【初心者用】ソロ無課金で新規攻略【Part4】
第5回はこちら⇒【初心者用】ソロ無課金で新規攻略【Part5】
第6回はこちら⇒【初心者用】ソロ無課金で新規攻略【Part6】
第7回はこちら⇒【初心者用】ソロ無課金で新規攻略【Part7】
第8回はこちら⇒【初心者用】ソロ無課金で新規攻略【Part8】
第9回はこちら⇒【初心者用】ソロ無課金で新規攻略【Part9】
コメント