
初心者用のソロ無課金日記、第7回!
レベル21~25の方向け、メインクエスト:<ゴブリンの王>攻略、Lv21からのソロ経験値&AP稼ぎ場所がメインです。
動画は毎回ノーカットでお送りします。(無駄に長いので困った時だけ見てネ)
・・・が、Part6からは2時間ぶんの記事になります!※動画は1時間だけ。
Lv21からLv25まで(00:01~)
レベル21になったので、早速メインクエスト:<ゴブリンの王>を攻略します。
メインクエを受注し、ホボリック洞穴にテレポ!ゴブリンイーター・キメラとの戦闘です。DDONサービス開始初期の頃は、ここで心が折れたソロ専の方が多いと耳にしていました。
なので、ソロでも勝てるよう念入りに攻略していきます!(04:30~)
※2015/12/15 Ver1.2アップデートで弱体化が決定しました!!
キメラの弱点は、炎と打撃
武器は 延焼のクレストをつけた鈍器 がオススメです!
キメラは物理攻撃の発生が早く、飛びかかりの攻撃範囲も長い恐ろしい敵です。
それに加え、雷の範囲魔法も使ってきて非常に厄介。
とにかく動き回るので、接近職は開始早々しがみついて抉るのをオススメします。
ダメージがよく通る尻尾を攻撃すれば、大体部位破壊が済む頃にキメラが怒りだすのでそのまま揺さぶりましょう。
※尻尾による攻撃は隙が大きいため、壊さない方が楽な場合もあります。キメラの体に乗っていれば、雷魔法が当たることはほぼ無いです。
真下に雷魔法が来ても 安心して揺さぶりを続けましょう。
山羊頭の側面に陣取っておくと、雷魔法と咆哮が重なっても避けやすいですよ♪
ダウン中はライオンの頭部を狙うのですが、この頭・・・動き回って攻撃が当たらない!!
なので、位置を固定できるライオンの後頭部から殴りかかりましょう。
キメラ戦でやっかいな状態異常は、「物理攻撃力低下」と「感電」(05:45~)モヤモヤした魔法の中に入ってしまうと、物理攻撃力低下&感電が発生してしまいます。
せっかくダウンが奪えても、攻撃力が落ちた状態では思うようにダメージが出ません。
この解決策として、料理やお守りを準備しておこう!
「攻撃力低下」は攻撃力アップ状態で上書き出来るので、ダウン時には迷わず使いましょう。
参考⇒【豆知識】料理の効果と、品質による増加値の差【検証】
また、「感電」は爽身薬で即座に治すことが出来ます。
爽身薬の売り場は【キノザの道具屋さん】。 作るのが面倒な場合は購入しておきましょう!感電にかかると定期的に行動が中断され、戦力にならなくなってしまいます。
今回に限らず、常に10個ほど持ち歩くことをオススメします。
長くなりましたが、以上を把握しておけば何とかなるハズ!
さて・・・。これが終わると、次はレベル25までメインクエストがありません。
なのでレベル4つ分くらいはAP稼ぎなどをして過ごしましょう。
エリアランクが9になったら別の場所で稼いで、全エリアのランク9を目指すべし。
オススメのレベル上げ兼、AP稼ぎ場所
ハイデル平原<騎士団の仇敵>周回。
週やイベントによってレベルが変わりますが、大体どのサイクロプスもレベル25まで使えます。
オススメは、雷属性武器に プリースト×1 & ソーサラー×2 のポーン。
ソーサラーがフロストスパイクLv6以上だと、1ダウンで簡単にサクサク狩れます。
ブリア海岸<船は良き友>か<ハーピーの群を討て!>を周回します。
毎週レベルが変わるので、レベルが高い方だけこなしましょう。どっちも低い場合は・・・。前に紹介したAP稼ぎか、木曜日のメンテナンスを待ちましょう ><。
どちらにもハーピーがいますが、前回修練した天蓋斬りとポーンを頼りに頑張りましょう!
ミスリウ森林
以前紹介した周回に<リンウッド防衛戦>と燐光虫の洞窟クエストを混ぜたもの。
週によって敵の強さが変わりますので割に合わないと判断した場合は、その敵は無視しましょう。
他にやり方を変えたい場合は、【経験値稼ぎ】今週のレベル上げのおすすめクエスト を参考に色々工夫してみてください。
上記エリアの1つか2つ、AR9まで上がっていればレベル25になっているはず!
※次のパートは、ブリア海岸をAR9にした前提で進みます。
さぁ~て、明日の攻略は メインクエスト:<湯煙の館>、ボルド鉱山AR4試練<大坑道探索>、BO稼ぎ の3本です。明日もまた見てくださいね。うふふふふふふっ
次回はこちら⇒【初心者用】ソロ無課金で新規攻略【Part8】
バックナンバー
第1回はこちら⇒【初心者用】ソロ無課金で新規攻略【Part1】
第2回はこちら⇒【初心者用】ソロ無課金で新規攻略【Part2】
第3回はこちら⇒【初心者用】ソロ無課金で新規攻略【Part3】
第4回はこちら⇒【初心者用】ソロ無課金で新規攻略【Part4】
第5回はこちら⇒【初心者用】ソロ無課金で新規攻略【Part5】
第6回はこちら⇒【初心者用】ソロ無課金で新規攻略【Part6】
第7回はこちら⇒【初心者用】ソロ無課金で新規攻略【Part7】(閲覧中)
第8回はこちら⇒【初心者用】ソロ無課金で新規攻略【Part8】
第9回はこちら⇒【初心者用】ソロ無課金で新規攻略【Part9】
リンウッドは夜なら「リンウッド地下水路」前のリザード討伐も含めると良いかな
討伐終了後、橋渡って防衛~
このくらいのレベルから野良パーティも組みやすくなりますね