
以前ボスの弱点表を公開しましたが、弱点属性の重複について気になったので調べてきました!
今回の検証は、森林深部の「帰還のヨトン」ことモルトロールちゃんにご協力頂きました。
使用武器は、物理攻撃力を合わせた剣と鈍器。
モルトロール 弱点:斬・光 耐性:打・闇
モルトロール 弱点:斬・光 耐性:打・闇
ファイター:顔面に抉り突き
斬(無)40,34,57
斬(光)40,34,57
斬(闇)40,34,57
打(無)32,27,46
打(光)40,34,57
打(闇)32,27,46
という結果になりました。
検証結果
物理属性と魔法属性の2つで弱点をついても、威力UPは重複されない
耐性属性で攻撃しても、もう片方が弱点属性なら弱点属性が優先される
つまり、斬攻撃に耐性のある「ゴーレムやドラゴン」等にも、弱点属性さえクレストで合わせれば100%の力が出せるということですね!
その逆に耐性属性のクレストでも、剣か鈍器を持っていれば100%の力が出せるということになります。
※ただし、どちらにも耐性のある浮遊ボスや影キメラを除く
光属性の剣と鈍器を持っておけば、ワイトとウィッチ以外の全ボスに対応できます!
状態異常等も考慮して属性クレストを選ぶのも楽しいですが、色々考えるのが面倒な脳筋様には便利かもしれませんね♪
【ボス攻略】ボス系の弱点まとめ【有効属性&状態異常】
・・・と、ここで気持ちよく〆たいところですが、検証を続けていると不思議な現象に遭遇しました。
スフィンクス 弱点:斬・炎 耐性:闇
ファイター:頭部を抉り突き
斬(無)25,22,36
斬(炎)25,22,36
斬(闇)25,22,36
打(無)23,19,32
打(炎)23,19,32
打(闇)23,19,32
打撃の魔法属性パターンでダメージが全く変わりませんでした。・・・なるほどわからん。
もしかしたら、ボスの部位によって有効な弱点属性が変わるのかもしれませんね!
時間がかかり過ぎるので一旦検証終わり!
さぁー賞金首でレベル上げだ~~٩( ‘ω’ )و
ほぉ~
攻略本より為になるな。
いつもありがとうございます。
参考にさせていただきます。
×光属性
○聖属性 ね。
スタミナ削りはどうなんでしょかねぇ
↑斬と打でスタミナ削りに差が出るのか気になりますね
斬攻撃に耐性のある「ゴーレムやドラゴン」等にも、弱点属性さえクレストで合わせれば100%の力が出せるということですね!
その逆に耐性属性のクレストでも、剣か鈍器を持っていれば100%の力が出せるということになります。
と、ありますが斬属性に耐性があるって言ってるのに剣でも鈍器でもいいっていうのがよくわからないんですが…
その逆に~のくだりは別にゴーレムやドラゴンを指してるわけじゃないんですが…