
Ver1.2でも様々なアビリティが追加されて、アビリティ選びが楽しいですね!
今回は、その中でも最高コスト(15)アビリティ【猛攻】【魔双】の効果を検証したいと思います。
検証は、竜継承を全取得のLv.55物理職&Lv.55魔法職で行いました。
猛攻(15):筋力が増加する。
魔双(15):魔力が増加する。
※どちらも、Ver1.2現在はスキルLv.3がMAXです。
猛攻
670ダメージ ⇒ 697ダメージ
で、4%のダメージアップ
魔双
1,746ダメージ ⇒ 1,816ダメージ
で、4%のダメージアップ
どちらも筋力/魔力が9ポイント上がって、4%のダメージ上昇が確認できました!
アビリティコスト15も使って4%の威力上昇…
と、聞くとかなり微妙に聞こえるかもしれませんが・・・。
無条件で火力アップするという確実性に加え、
次のシーズンアップデートでLv.6まで開放される(はず)ので、もう少し伸びしろがあります。
また、火力アップできるアビリティは現状限られているので火力を追求するのであれば必ず入れる事になります。
参考⇒威力の上がるアビリティ詳細まとめ【火力職必見】
とりあえずMAXまで取っておいて損はないです!
立ち回りが楽になる コスト15分のアビリティをセットした方が、人によってはDPS上昇が期待できるかもしれない・・・。
でも無条件で4%火力UPだし・・・。ごにょごにょ。
プレイヤースキルや職、相手にするボス等でアビリティを吟味するのも面白いですね!
以上、「猛攻」「魔双」の検証でした~~。
阿修羅斬りとか手数の多い攻撃で真価を発揮しそう。
猛攻なし ダメージ500×10回攻撃 =トータル5000
猛攻あり ダメージ(500+20)×10回攻撃 =トータル5200
猛攻なし ダメージ1000×10回攻撃 =トータル10000
猛攻あり ダメージ(1000+40)×10回攻撃 =トータル10400
うーむ。コスト15も食う割りには・・・というのが個人的な感想。
これならコスト20前後で条件付き筋力魔力UPアビ+○○狙いつけたほうがいいかな。
それでも15も空きがあれば優先してつけるべき。
だけどそこまで火力求められる敵って今いるだろうか。
とはいえまぁ、Lv3しか開放されてないってのもあるけど。
現状ではまだ”一軍に組まれるほどでは・・・”といった感じ。
ただ、自分より格下のボスならダメージ500~1000以上も容易に出せるだろう。
そこではかなり強力になりそう。
Lv55で魔物の巣窟Lv45↓に参加するとかボスラッシュ系だとタイム短縮に大きく貢献しそうですな。
ソーサラーとか一撃高威力職だと仮に9500ダメージ+4%(380)で9880か。
それを5回ぶちこめば通常トータル47500のところが+1900で49400かね。
うーむ・・・。長期戦では役立ちそうだが・・・短期戦で必須だろうか・・・?w
現状では微妙すぎる気がするw
ただ今後の事も考えて育てておいても良さそうではある。