
EMやWQ高難易度では敵の攻撃力が高いですね、防具が揃っていない職では大変です。
というわけで今回検証するのは防御系アビリティの「硬身」です。
溜め動作中に受けるダメージ量が軽減されるようですがその効果の程は・・・?
アビリティコストは5とかなり少なめになっております。
防御アビにコストはあまり割きたくないので優秀ですね
そして溜め動作って何が分類されるんだー!という簡単な疑問にも答えられると思います。
というわけでいつも通りのテル村スフィンクス様に踏んでもらいます。
(女王様出番ですよ!)
まずはそのまま踏んでもらいましょう!126ダメージ!
そしてLv.4硬身を装着し魔人斬りを溜めます・・・!98ダメージ!
(見よこの慈しむかのような顔で踏んでくれる女神を)
なんとLv.4硬身で22%のダメージ軽減ということが分かりました!
Lv.1で10%のダメージ軽減なので1レベル毎に4%軽減していくようです。
修練を積んでLv.6まで上げれば30%のダメージ軽減ですね!
今回の検証ではウォーリアーアビリティなのでわかりやすい魔人斬りを使い検証しましたが。
このアビリティの素晴らしいところは対応スキルの幅広さです。
・ハンターの剛力射ちや貫き射ち。
・ファイターの切り崩し。
・エレアチャの弱体魔矢!(残念ながら連魔等は×)
さらに驚きのソーサラーやプリースト呪文の詠唱中!!に効果があります。
以前検証した「翻防」はジャンプ中に同じく30%軽減でした。
(http://dd-on-rookies.com/tips/job/6198/)
つまりどうしても避けきれない攻撃が来た場合はジャンプしながら溜めてしまえば、それだけで60%軽減できるということになります!
さらにお肉と○護を合わせると・・・無敵の肉体の出来上がりです。
当たらなければどうということはない!のですが人間だからそうもいきません。
もしどうしても苦手な相手がいる場合は防御アビリティをマシマシでいってもいいかもしれませんね!
力填防御より現実味がありそうですね!
ジャンプ被弾は隙が少ないですし
ただ、「攻撃を食らう!ジャンプ溜めだ!」って癖をつけるのも大変そうw
じゃあウォリアーの覇気もソーサラーの詠唱中に効果あるんでしょうか?
いつかやる検証のネタバレになるのですが、覇気(溜め耐久アップ)+魔抗(詠唱耐久アップ)でかなりの耐久力アップになります。
ただ耐久力は蓄積されるものなので中々検証しづらいですねぇ(猫パンチで怯まなくなるとかかしら)
そうなんですね。有益な情報ありがとうございます
ここを見て、
加護、○護、胆唱、硬身すべて6にしてみたら、
料理無しで詠唱中すべて0ダメージが可能になりました。
プリでソリッドを唱えてから詠唱すると・・・