
レア素材のドロップ率が非常に渋いのでバザーを見てもなかなか買えない素材の入手方法をまとめてみました!
45装備の作成に必要なので周回するしかない!
※ドロップ率は非常に低いです、アングルスに30回近く行ってなめらかな竜革がやっと1枚でした><。
ベヘモットファング&分厚い竜鱗 ⇒ディナン深層林 神花のテラス
なめらかな竜革
ドロップモンスター:アングルス
出現場所:ディナン深層林 エルテ・ディナン内 レ・カルパス・アーマ(AR9以上)
副産物:43武器☆3 アングルスホーン 銀色の剛毛 トロールの青毒苔(あおのりではない)
脇道には逸れずアングルスに向かった場合でも道中にシルバーロアが1体モルトロールが1体
クエストでモルトロールが2体、ランダム沸きでシルバーロア・モルトロールがさらに1体ずつと1周するだけで高額素材獲得のチャンスが大量にある。
エリアランク9の試練対象だけあって敵は非常に強力、武器防具はしっかり整えて挑もう。
ベヘモットファング・分厚い竜鱗
ドロップモンスター:ベヘモット
出現場所:ディナン深層林 神花のテラス ※要森民の古鍵
11/5追記出現場所:バートランド北部クエスト「うってつけの強者」
副産物:魔獣の革(グリムワーグ)
試練のコカトリスがいるテラスの左の部屋にランダムで出現出現率は極めて低く、筆者は30分かけて1匹見つけることができた。
背中や牙を破壊すればドロップ率が上昇するといわれている。
青灰色の竜鱗
ドロップモンスター:Lv.41~のリンドブルム
出現場所:バートランド北部井戸の中・セラー湖(バードランド平原AR7以上)
副産物:対衝撃布 ミスリルのインゴット 金鉱石・ミスリル鉱石 コカトリスの毒腺
地図左の井戸の中に低確率で出現、クエストがある週の場合は受注せずに進もう。
そのまま崖を登りコカトリスのクエスト、バートランド地下道内のピット・コロッサスを倒しつつセラー湖に抜ける。
セラー湖のリンドブルムは稀に布やインゴットをドロップする。
コカトリスの毒腺
ドロップモンスター:コカトリス
出現場所:バートランド北部 バートランド地下道前クエスト「猛る魔鳥」
副産物:上記リンドブルムコースの素材
現在コカトリスの毒腺を入手できる唯一のクエスト、逃すと1週間クエストがなくなる。
単体で回すにはマラソン距離が長いのでリンドブルムコースをついでに行うことをお奨めする。
銀色の剛毛
ドロップモンスター:シルバーロア
出現場所:ディナン深層林 月影のテラス前(AR7以上)
副産物:アクセサリー
シルバーロアを単体で周回する場合一番近い場所。
その他色々散策中です!
このゲーム、マジでクソバランスだからw
次のレベルキャップ解放来たら45素材考えるかなw
それまでは、どうでも良いレベルw
そもそも、既に45カンストしてても、ジンゲン辺りの大型すら鬼に感じるのに、45素材取るのに周回しても疲れるだけw
これくらいがオンゲーの基準じゃないかな
バザーに金額上限がある以上しょうがないことだよ
LV45のロアがお勧めはねえよアホ
今なら地下道でLV41シルバーロアが
クエスト対象で湧いているしな
狩場に関しては一例ということで、ロアのクエストは載せておりません。
(けしてクエスト更新の度に書き直すのが面倒なわけではない……むふふ)
個人的にはレベルが高いほどドロップ率が上がるという説を推しておりますので45のロアを掲載した、という部分もあります。
ご理解頂ければ幸いです。
30数回行ってもベヘモット出なかったわ
これがオンゲーの基準とか何のギャグ?
銀色の剛毛はカンスト割れましたねぇ
まあ来週になったらまた分からないですけど
クソゲーFF14に比べたら1000倍マシ
最強装備がパッチ後すぐ作れたらそれこそ興ざめ
それにいずれドロップ率&ドロップクエも増えるし
ゴミゲー14は何十回何百回も周回させて何もなしやPTメンの誰かゲット自分なしとかがざら
まだ黒い砂漠の方がマシなんだよなぁ・・・
DDONを持ち上げるわけではないけど、黒い砂漠(チョンゲー)の社員ステマ多すぎ