【EM第4弾】輝く扉 攻略【エクストリームミッション】

エクストリームミッション公式詳細⇒ https://members.dd-on.jp/info/detail/0/776
EM第1弾「地下墓場の誘い」攻略はこちら
EM第2弾「古き力に魅かれし者」攻略はこちら
EM第3弾「古都の賜物」攻略はこちら
本日4/20より、エクストリームミッション(以下、EM)「輝く扉」が解禁されました!
shuca_503
EM第4弾の「輝く扉」
クリア報酬は、LV60武器の生産に必要な「金色の希晶」が3個。(報酬サポートコースで2倍に)
最後のゴルゴランがかなりの強敵なので心してかかりましょう!
今回はコア出し必須かもです。
※経験値は取得できず、ジョブ修練のみ可能。

EM第4弾 受注方法

【1】EM第3弾「古都の賜物」をクリアする。
攻略方法は⇒【EM第3弾】古都の賜物 攻略【エクストリームミッション】
【2】パーソナルクエスト<更なる災厄の兆し>をクリアする。
NPC「白竜」に話しかけ、NPC「ジョセフ」に話せば完了です。
【3】EM「輝く扉」を受注 or 参加する。
NPC「セネカ」に話しかけ、「エクストリームミッション」を選択します。
shuca_461

基本的なルール

・最大4人PTで20分以内に最奥のボスを倒せばクリア
・アイテムは支給された物だけで攻略しなければならない
・1日1回だけクリア報酬が獲得できる(朝5時にリセット)

推奨装備

武器:Lv.60~
防具:Lv.58~

EM攻略情報

注意点
・今回はコア出し必須レベル。いかにスタミナを削るかが重要。
・攻撃力上昇アイテムが支給されているので、有効に使おう。
・開幕でアイテムセットを忘れずに!
・王水ソルベが支給されているので覚えておこう。
支給アイテム
癒しの特撰薬×10
濃厚ガラエキス×10
万能薬×5
王水ソルベ×3
戦神のアミュレット×5
魔神のアミュレット×5
ランタン火種×10
shuca_507
交戦は全部で4回
1.スケルトンアルケミー×2、メルガン●●複数
2.ギガン・マキナ
3.ウィルム、ドレイク
4.ゴルゴラン
おすすめアビリティ
風圧地震が厄介。特に溜め技がある職は、「重歩」や「穿歩」があると便利です。
攻撃と防御アビリティでコストをどう振り分けるかは、自分のプレイスタイルで決めよう!
◎狙
◎護
薬効
EM4攻略

今回のGMは乱戦になりにくいので盾役は必須ではありませんが個々の火力はかなり高いので盾役も輝けます。
新モンスターは軒並み、コア削り>揺さぶりなのでコア出し必須+疲労効力の高いスキルを使っていきましょう!
以下は、うちなりのEM4攻略法です。(数回しかやってないので、密かに修正予定…)

1部屋目

スケルトンアルケミー&メルガンセージ&メルガンエレメンター
雑魚敵オンリーなので遠距離チームだと多少突破しにくいがそこまで苦戦することはないはず。
セージがガードを固めると厄介なので始まったらすぐ敵がフォースシールドを張っている間に倒してしまおう

2部屋目

ギガン・マキナ 1体
近接だと厄介なマキナさん、さらに攻撃で吹き飛ばされると落下死の危険性もある
どうしても被弾が多いようなら怒り時は遠距離職に任せ気味で回復薬を温存したほうが良いかも?
アチャがいるなら怒り時に凍結を素早く使ったほうが安定して倒せる。
オススメ属性:ギガン・マキナ(
moyashi503

3部屋目(部屋なのか?)

ドレイクウィルム
同時に2体の竜が出現、ゲームない時間夜だけ手前のドレイクだけを引っ張ることが可能?
両者が反応した場合はどちらから倒すか、誰が片方を釣るかを先に決めておきましょう。
動画のPTではエレアチャがいるのでエレアチャがドレイクを釣りつつ残りの3人でウィルムから倒しています。
凍結が効かない相手は機能しづらいのでエレアチャが釣り役に最適です。
オススメ属性:ウィルム()& ドレイク(
moyashi505

4部屋目

ゴルゴラン 1体
多くのPTが心を打ち砕かれる要因がこの4部屋目である。
恐ろしい攻撃力と尋常じゃないスタミナを持っているので上手くやらないと倒しきることができない。
揺さぶりは効果がなくコア出し攻撃で削るしかない、ウォーリアーの柄打ちが最適でした。
とにかく各職業で当てやすく疲労効力が高いスキルを持っていこう。
移動しながらの攻撃が多いため当てやすさのほうが大事かもしれません。(ハンターなら貫きよりも連なりの方がいいかも?)
コアを攻撃する都合上「聖クレスト武器」は必須です。これだけで難易度は激変するのでアビリティよりもまずクレストをしっかりつけましょうね!
オススメ属性:ゴルゴラン(
moyashi506
 
以下は、初回突入時の動画になります。初見さんの参考になれば!(記念も兼)

慣れれば12分くらいでクリア可能でした!!
ウォリアーが一人はいないと、結構きびしかったです。
これでやっと新スキルが解禁ですね~~。長かった…。
 

6 件のコメントがあります

  1. いつも貴重な情報ありがとうございます
    1つ質問なんですが疲労効力を上げる方法って何ですか?

    • 疲労効力に関してはスキル毎に設定されているためアビリティでは上げることができません。
      ただし無属性コア(白色のコア、モゴックやゴーレムですね)に関してはチャンス効力を上げることでスタミナを削りやすくなります。
      色のついたコアにチャンス効力は関係ないのでお間違えの無いよう!

1 Trackback / Pingback

  1. 【EM第7弾Ex】大地の怒り限界域 攻略【エクストリームミッション】 | DDON-ROOKIES【ドラゴンズドグマオンライン】

コメント

Your email address will not be published.