
EM第1弾「地下墓場の誘い」攻略はこちら
EM第2弾「古き力に魅かれし者」攻略はこちら
EM第3弾「古都の賜物」攻略はこちら
EM第4弾「輝く扉」攻略はこちら
EM第5弾「歪みの執行人」攻略はこちら
EM第6弾「淀みし大竜力」攻略はこちら
ひとまず内容を知りたい方向けです、本気でタイムアタックに挑む攻略記事ではありません。
気が向いたらTAに挑戦して記事を書くかも?
DDON2回目のタイムアタックイベント!EMTA2「戦技闘会・竜伐戦」が開催中です!
クリア報酬で各種鍵&クレストをゲットできる他、職別のクリアタイムに応じて豪華報酬を獲得可能です!
報酬条件は職別に掲載されているので公式サイトのページも確認しましょう!
https://members.dd-on.jp/info/detail/0/1213
初クリアのお手伝い報酬は装具微量化のクレスト、美味しいです!
状態異常が激しいのでできるだけ攻撃を食らわずにクリアすることが重要になりそうです。
※経験値は取得できず、ジョブ修練のみ可能。
EMTA2 受注方法
【1】EM「戦技闘会・竜伐戦」を受注 or 参加する。
グリッテン砦GM受付 横のクエストボード付近NPC「セネカ」に話しかけ、「エクストリームミッション」を選択します。
基本的なルール
・最大4人PTで20分以内に全4ステージを倒せばクリア
・アイテムは支給された物だけで攻略しなければならない
(入口にアイテムが落ちているので忘れずに拾いましょう)
・1日1回だけクリア報酬が獲得できる(朝5時にリセット)
推奨装備
武器:Lv.70~
防具:Lv.70~
EM攻略情報
注意点
・各種竜族が出現するのでコア出しが重要です。
・開幕でアイテムセットを忘れずに!
・時間や天候に影響するアビリティの着用はできません!
支給アイテム
油取り布
水拭きの布
高級ガラエキス・上(職別支給ハンター1、エレアチャ2、シーカー3)
入口に落ちているアイテム
癒しの妙薬・上×4
エレアチャorアルケミがPT内にいる時追加
防炎軟膏
ホットジェル
高級ガラエキス・上×2
戦神のお守り&魔神のお守り
おすすめアビリティ
出現モンスターはほとんど竜族、「竜狙」はほぼ必須ですね。
近接職は鎧を倒す必要があるため「霊狙」もあるといいでしょう。
メドさん倒す場合は魔法職が「魔狙」で!
凍結や延焼など動きを封じられる状態異常に非常にかかりやすく、追撃を貰いやすい。
最速を狙う人は着けないでしょうが、ひとまずクリアしたい方は防御系アビリティを少し積んでいってもよいでしょう。
慣れて着たら外す感じでどうぞ。
(防御系アビリティのまとめ)
エレアチャ・アルケミ入りだとお守りやガラエキスも少し貰えます。
その場合は薬効や効延で効果を伸ばすのもあり。
プリアビ「減炎」のみでもエルダー戦で気持ち燃えないかも?
気持ちね・・・!
残りは基本は攻撃アビで、PTで気絶特化をしてみたりするのも楽しいかも?
EM攻略
物理防御が高いメドゥーサ、魔法防御が高いリビングアーマーとスケルトン。
という片方に特化したモンスターが出現するためやらないとは思いますが、魔法職のみでクリアはかなり難しいです。
幸いメドゥーサは討伐対象ではないので物理しかいなくても無視していればクリアできます。
ドレイク・エルダードラゴンはコアが雷、弱点は氷
ウィルムはコアが炎、弱点は雷です。
エンチャントや武器などは余裕があれば変えましょう~(ショトカに入れられれば楽なのに・・・)
スタミナがきついです、プリやエレのスタミナ支援が重要ですね。
慣れないうちはエレの治し魔矢もありがたかったです。
全体的にセージなどの支援職様様ですかね?拘束できると本当に強いです。
どうしてもきつい状態異常がある場合はクレストで対策ですかね。
全職対応は大変なのでいくつかだけで・・・。
ステージ1
侵食オーク
非討伐対象:侵食スノーハーピー・侵食グリフィン
1Rで沸くハーピー・侵食グリは討伐対象ではないです。
倒さなくてもクリアできる&倒すと汚染植物が沸く仕様なので放置してオークを倒すといいでしょう。
2R目をクリアすると消えるので最後まで邪魔をされるという事はありません。
状態異常が非常に入りやすいため釣りや隔離もしやすいです。
侵食グリが降り立つとオークに胞子がつくのでサクッと終わらせちゃいましょう!
ステージ2
ドレイク
1Rのグリフィン・ハーピーはこのRまで邪魔してきます。
グリフィンを倒していると汚染植物が油濡れ状態にしてきます。
途端に難易度が上がるので放置推奨ですね。。
気絶や凍結・睡眠なども普段と変わらず入るので苦戦しないはず?
お腹が破けるとコアが消えている扱いになるので再度コア出ししましょうね。
最初にも書きましたがドレイクはコアが雷で弱点は氷です!
ステージ3
ウィルム、リビングアーマー×5
追加:雷スケルトン・メドゥーサ(非討伐対象)・汚染植物(水濡れ)
ウィルム・リビングアーマーが同時出現。
リビングアーマーをすべてorウィルム倒すと追加モンスターが出現。
汚染植物が出ると濡れて凍結・感電にかかりやすくなるので
鎧を1匹でも残すかどうか、汚染植物の対処等をきっちり決めていくのがいいですね。
リビングアーマー・骨は物理、メドゥーサは魔法でないとダメージが殆ど出ません。
状態異常はどちらでも入ります。
リビングは柄打ち2発で怯む・突き上げで簡単に飛ぶくらい吹き飛ばし抵抗も低いです。
赤詠唱もすぐ止められるので周りをよく見て戦いましょう!
魔人斬りゲージを2体くらいまとまってるとこに使ってしまうのがいい気がします。
ウィルムはコアが炎、弱点は雷です。
ちなみにメドゥーサは倒さなければ最後までお邪魔してきます。
ステージ4
エルダードラゴンブレイズ
GMで出現したときから延焼でめんどくさい猛威を振るったエルダーさん。
今回も火力&延焼力は健在です。
バックステップや前方ダイブで動き回る、赤マークで地面を燃やす、空を飛ぶ・・・。
拘束しなければもうやりたい放題です。
状態異常はほぼ入るのでリレーしていきましょう!
構成や武器によってはダウン延長をしないとワンダウンは難しいかもしれません。
石化・凍結・黄金化のご利用は計画的に!
減防も3回くらいで入ってしまうのでエレアチャを使う際はさっと入れると楽になります。
エルダードラゴンもコアが雷で弱点は氷です!
感想
こちら側の拘束力が勝つか相手側の拘束力が勝つかの戦いである。
状態異常まみれだし試行錯誤かなーと流してたら10回くらい?で6分切り、動画撮っておらず・・・。
メインのヲリはひとまず終わり。4分切りはかかる時間が長そうなので保留で。
構成はエレアチャ・ファイ・ファイ・ヲリでした。
グリ無視、汚染植物無視、メド討伐。
アチャはグリフィン釣り凍結・メドソロ・エルドラ凍結。
そしてSaGaコラボの石化ファイが輝くという恐ろしい結果に・・・。
拘束やダウン延長までしてしまう恐ろしい武器でした。
ちょっと悲しいです、ただしセージがいるときはやめましょう
ヲリの僕はというと正直これ誰でもよかったって感じですね。
適当に天して適当に柄して適当に崩しして適当に突き上げしてました。
まぁ無難で良かったってことにしましょう。
全職やるとなると大変ですが、期間は長いですしまったりやっていきましょう。
そんなことより ジョブ修練更新しなよ ガバガバだよw
利用させていただいてる立場をわきまえた言葉えらびをしましょう。
非公開になったら困る人がたくさんいます。
ご意見いただきありがとうございます。
フォローもいただいていますが現状では機能していない部分もあるというのを理解しています、申し訳ない。
アップデートがある・追加クエが増えるたびにクエやモンスターの配置が変化して1人で9職見るのも気が滅入ってくるのです(本音)
さて愚痴はさておき
2.2がそこそこの規模のアップデートになると予想しているので、そこで一気に狩場等を更新しようと思っています。(今のタイミングでやるとアプデで変化して泣くことになりそうなので)
終えた修練は討伐数等を見れない仕様もあり、緩和後の物がわからないというどうしようもない部分もありますが…
可能な限り指定レベルに近い狩場・狩りやすそうな配置考えてやり直そうと思いますのでどうか気長にお待ちいただければ幸いです。
今回のTAでタイムを縮める要素として
・侵食グリフィンは誰か一人がタゲを取って隔離する。エレかケミが適任。セージの場合はドレイクを寝かしつけてから隔離する。
・竜族は睡眠→気絶のコンボで拘束する。
・リビアマは延焼になると防御力が落ちるので(与ダメが1.3倍)延焼してるのから優先的に倒す。ただし全滅させると骨と蛇女が湧くのでウィルムを倒してから倒すこと。ウォリの場合は初突を付けた魔人斬りキャンセル2発で転倒するのでまとめてタゲを取って転ばせるのもあり。
・蛇女は魔法職で担当して蛇女が片付くまでは骨を全滅させない。
ドレイクは凍結、石化、黄金化でダウン延長を2つ入れればワンダウンが可能。
・赤職はスタミナ管理をしっかりやってダウン中にスタミナ切れで息を切らさないようにする。
・セージは竜族の出現位置を把握して睡眠を開幕に入れてなにもさせないようにする。あとスタミナ削りにはランパが有効。
多分、一番時間がかかるのはリビアマだと思うのでリビアマをどれだけ早く倒せるかがカギになると思います。
リビアマはシカが最高に適役、隼落とし1発で転倒
その後爆炎線で一方的に攻撃できるし延焼も入るから
処理はたぶん全職でダントツに早い、まとめて倒して攻撃もできる
今回敵の防御が高くないのでシーカーでもダメージ出せるし
コア削りも最速だし他の敵も苦手なのがいないのでお勧め職
当然アビスキル立ち回りちゃんとしないとだめですが
個人的にどこを見てもシカ>ファイ>ウォリかな
スタミナは?
あれ、ウィルムってクレストだと氷以外みんなダメが同じで、
エンチャでの弱点(弱点というか高い倍率)は炎じゃなかったっけ
確かyoutubeの動画でシールドセージの検証があったような・・・
アビの関係もあるからウィルムは炎エンチャの方がいいですね
ウィルムのためだけに攻雷を入れるのは勿体ないので
あと鎧はセージでタゲを取って集まったところに剣風斬を撃ち込めば一網打尽にできます