
待ちに待ったシーズン3.0がスタートしました!長かった・・・
今期は少し装備の整え方に違いがあるようですね。
というわけで簡単に、アップデート後から僕が進めた方法で装備を整えていくまでの道のりを整理していきましょう。
1.メインクエストを進めよう!
メインクエストを進めることでシーズン3.0でのメインステージアッカーシェラン大陸へ降り立つことができます。
レベルを最大まで上げていた人は獲得をPPから経験値(Exp)に直すのを忘れずに!
メインクエストは従来通り多くの経験値を獲得できます。
色々な職でプレイしている方は苦手なキャラクターでクリアしてしまえば後々のレベル上げが楽かも!?
メインクエストは80強武器を作成していればスムーズに倒せる難易度なので臆せず進めましょう!
もし80武器を作成していない人は新大陸採取素材で作る80武器のレシピが公開されています。
この装備を作成・強化することで強武器より若干低い攻撃力を確保できます。
5分で完成&強化素材も難易度の高いものはないので活用してくださいね!
2.新大陸での冒険!
メインクエストを進めると恐らく82レベル・84レベルで一度詰まることになります。
今回は地域素材が少なく3種類しかありません。
隠れ村ピレモス・ロスギルの宿屋でパーソナルクエストを受注して地域ダンジョンを回ってみましょう。
新クエストは全て初回報酬で「王家紋章のメダル」を獲得できます。
後述しますが武器等と直接交換できるアイテムなので出来るだけ全てのクエを終わらせましょう。
おすすめのレベル上げはまた更新しますが。
休憩処跡地のベヘモット等のCautionも経験値が多くなっていますね。
3. IR85武器作成の素材集め(採取編)
IR85武器を獲得する方法は2つあります。
1つは素材を集めて作成する方法、もう1つはメダル交換です。
アッカーシェラン大陸に降り立って気づくことがあると思います、明らかに採取ポイントが多いのです。
「探採」アビをつけてみると一目瞭然。
今回追加されたIR85の武具を作成するためには大量の採取レア素材が必要になります。
長い間ピッケルやナイフを鞄に入れていなかった人も多いはず、忘れずに持っていきましょう。
ヴォルカニックガラス(水辺に多く出現)
火山噴出岩(採掘から獲得)採取クエあり
火炎草(草から採取)採取クエあり
自然木炭(木材から獲得)
「獣寄せの肉塊」は魔物警戒スポットでドロップ。
採集素材はついでに採取してれば案外すぐに集まります。
問題は戦甲大型のレア素材、「使役戦甲」です。
メニューのワールド⇒エリアリスト⇒ラスニテ山麓⇒スポット情報⇒魔物集結スポット
魔軍緊急野営地と獣将の園生にスポットボス出現中と表示されます。
これが出ているときに対象エリアに行くと戦甲大型モンスターが出現。
討伐すると確定で「使役戦甲」をドロップします(ラグがあるので待つべし)
一定期間経過しないと再出現しないため、出現中の人を募ってリーダーを順番に代わって4周するなどした方がいいでしょう。
鍵クエと同じく、詐欺が発生するかもなので親しい間柄の人といった方がいいかもしれません。
現状では再出現までの時間が不明なので、集める難易度がわかりません。54時間で再出現することが確定しました。
一応今週のWQ「武装鬼軍の奇襲」で戦甲マンティコアが出た場合に限りランダムドロップを確認。
そもそもマンティコアが確定じゃないうえにランダムなので心が折れます。
4. IR85武器作成の素材集め(メダル編)
アッカーシェラン大陸のエリアマスターで王家紋章のメダルと交換できます。
メダルの入手方法は
クエストをクリアした際の初回報酬、一度しか開けられない銀の宝箱。
その他フィールドにランダムでメダルコレクターのオークが出現するとチャンス!
確実にメダルを落とすので名前をしっかり見て走りましょう。
通常のドワーフオークだと3枚、隊将ドワーフオークだと20枚獲得できます。
出現は完全にランダムなので通りがかりに見ていくといいでしょう。
やってる感じだとオークと他のモンスターのランダムの場所が出やすいかな?
5.ひとまず武器を揃えたら・・・
何すればいいんでしょう、というのが今のところの問題ですね。
エリアランクを上げるのにも、エピタフロードに行くのにも開放日という問題にぶち当たります。
マンドラゴラ育成もしつつ急ぎすぎずに過ごしましょう、という事ですね。
今、作成と交換出来る武具はIR83じゃありません?
これ少し紛らわしいですよねぇ。
Lv.83武器の方がわかりやすいかなと何度か書き直したんですがこちらにしてしまいました。
使役戦甲のせいでどうしても足止めを食らうので以前の72.77装備の様なものが1つ欲しかったところですね。
IR85であってるよwwちゃんと見れwLv83と間違えんなw
ランク10試練クエは平均IR84じゃないと受注できないので、頑張って装備作りましたが、9月21日に配信です。運営に騙された気がします
(平均IR84はIR80武器+他7部位IR85防具でOKです)
使役戦甲集めは大変ですから、わざわざIR85作らなくてもいいです。
メダル400個交換武器はおそらくLV85弱武器かな?来週の雑誌情報待ちます
最初から書いといてほしいですよね、頑張って集めたのに・・・。
メダル武器は作成できるものと一緒ですね、次はエピタフロードの装備になりそうなので、追加はなさそうなのかなぁ?
使役戦甲とれるボスってどのぐらいの時間でリセットされます?まだ一回しかやってないけど
まだ確認できていません、申し訳ない。
リアル時間1日では誰も復活していないので3日~1週間くらいなのかな?と考えていますが・・・。
メダルコレクターの出やすい場所見つけました。古水路手前のところ、普段はサルファーリザード3匹ですが、たまにオークが出てます。クランクエの重兵を受注したら地図から緑になってすぐ分かります。ここで隊将2回出会いました。(30分間で隊将2回と雑魚数回でした)
ようやく400枚で大杖交換したら、クラフトで作れるものと同じこと気付きませんでした…まぁ、使役戦甲を集めるより交換のほうが早いかもしれませんね
約50時間(見てなかったので52くらいかも)でスポットボスが再出現したことを一応メモしておきます、ブレ幅があるor時間以外の要素の可能性があるのでまだ記事には反映しません。
上記のとおり、3日はかからず、再ポップしました。