【アップデート情報】クランクエストのおすすめ討伐篇!4/20~

スケルトン兄弟がこちらを見ている、逃げたい。
1階には高難易度クエストボードが設置されていてCP獲得量が倍以上あるので開放しましょうね。
2階には便所があります。アプデ後から転職なども可能に。
毎週4160+9280?
毎週4800+10240に修正?
さらに2.3から5120+11200に修正?
クランクエストをクリアすることでCPを獲得でき、それを使用して様々な施設を開放することが出来ます。
クエストは討伐系納品系の2つに分かれており、納品系は基本的に地域素材でした
余っている人が納品すればすぐに終わりますね!
moyashi1291
moyashi1292



今週もGMグリッテン砦が開催。
砦全滅をすればかなりの数を倒せますよ!
今回も僕がやっている場所を載せます。
もしもっといい討伐場所があれば教えてください~!
ちなみにPTでの討伐はOKなので全員で受注して終わらせましょうね!
距離が遠いとカウントされないので団体行動しましょう!
 
Lv.40ブルトエイプ5体
ディナン深層林に転移してすぐ、3体出現。
moyashi1051
 
Lv.40キャプテンオーク5体&Lv.40オークトルーパー5体
懐かしの戦鬼BO。
ドラワン村東の呻きの枯れ井戸に3体・井戸の右上にある橋に1体いるので計4体
2周目の橋までくる必要あり、面倒。
オークトルーパーは最奥までで6体出現。
単体の場合はゾマのクエスト「屈強なる戦鬼達」で。
moyashi163
 
Lv.40グール5体
バートランド北部 ドラワン教会クエスト「妖しき秘薬」で2体出現
ドラワン教会の入ってすぐで受注です、報告が面倒なら破棄。
最奥にcautionで1体出現
その他、夜時間限定 ザンドラ禁域マークの位置に1体出現。
魔赤島【高難易度】喧騒の元で1体or2体のランダム沸き
moyashi166
moyashi995
 
Lv.40サイクロプス5体
EM2「古き力に魅かれし者」2にサイクロプスが2体出現。
その他ザンドラ禁域「呪われし徘徊者」で1体出現、小型無視で受注報告の手間は無し。
鍛錬の小部屋でも倒せるが・・・体力は高い。
 
Lv.50シルバーロア2体
メルゴダ王宮層「実験動物の逆襲」に1体出現。
その他虚ろの小堂やEM3古都の賜物に1体出現する。
【高難度】密林の潜伏者(白グリクエ)で途中に1体。
エント・モルトロールの場所で再沸きもう1体出現。
moyashi1289
 
Lv.50ゴーレム2体
魔赤島クエスト「他言は無用」に1体出現。
安い素材ですが強練糸が2本必要になるのでPT推奨?
その他魔赤島地域ダンジョン「群像の岩屋」奥に出現。
moyashi1290
 
Lv.60ブラックグリフィン2体
魔赤島・絶崖に転移してすぐに出現。
早い。
その他サンクトサップのクエストにもランダムで出現するので受けておけば自然に終わるかも?
moyashi967
 

高難易度

Lv.60スケルトンブルート・フロスト2体
※夜限定 アンビュロス大遺跡前に2体出現。
クランダンジョン開放済みの場合は「偉人の遺跡」を最初失敗で次のエリアに2体出現
moyashi1295
 
Lv.60スケルトンプルート・フレイム10体
※夜時間限定
ダナから転移して北東に1体、さらに東に1体。
ボルド鉱山「商売人の意地」で3体出現、他のモンスターを残せばアイテムは初回のみでOK。
多分こちらの方が早い?
moyashi1167
 
Lv.60ストリクス10体
マヌンの集落周辺に8体出現。
転移すると中を走る距離がすごいので徒歩で出入りしましょう。
moyashi1294
 
Lv.60エリミネーター10体
EM7亀「大地の怒り」に3体出現。
新エリアの古代地下宮で2体、ハディン地下古道「竜力の鍵」を使うクエストで6体出現。
レア素材クエストやBO集めのついでならこちらで!
 
Lv.60エンプレスゴースト4体
ザンドラ東部「幽玄の霊堂」で1体出現。
ソロの場合ポーンEM「戦徒と共に」でもOK
moyashi802
 
Lv.65ゴアキメラ2体
EM7大地の怒りに1体出現。
ゴブリンキングクエストにも出現、周回する人はついでに。
moyashi1202
 
Lv.65侵食ベヘモット2体&狂侵ゴアサイクロプス2体
新ダンジョンのモロー樹林【ディプニエ大侵林】に出現。
奥まで行くのでちょっと面倒?
moyashi1201
 
上にも書きましたがここがおすすめ!って情報もお待ちしてます~。
規定数到達後CPは貰えなくなりますが経験値やリム・ゴールドは獲得できるので用事がある際は受けときましょうね!
 

6 件のコメントがあります

  1. モロー樹林 X212 Y266 に狂侵ゴアサイクロプスいます
    ダンジョンの奥まで行かなくていいので楽です

  2. スケルトンプルートフレイムは灼熱の封鎖道、コロッサスを無視して小部屋に入ると3体います。

コメント

Your email address will not be published.