
運営さんが出しているインタビューや運営レポートの気になる点をまとめました。
記事をネタに記事を書くというのは正直あまり気が進まないのですが、見ておかないと損をする情報が含まれてるので是非多くの人に見ていただきたいと思い今回は記事にします。
情報はこの二つから、全ての情報を書くわけではないので可能であれば元の記事にも目を通してくださいね!
『ドラゴンズドグマ オンライン』“シーズン1.1”特別インタビュー。お手持ちの最強武器は、手放さないでください!
http://www.famitsu.com/news/201512/04094545.html (以下ファミ通インタビュー)
「DDON開発運営レポート 2015/11/27号」公開!
https://members.dd-on.jp/info/detail/0/463 (以下運営レポート)
まず冒頭に書いた見ておかなければ損をする情報から。
Ver.1.3のアップデート(ロードマップ通りに運べば春のアップデート)において
Ver.1.0及びVer.1.1の最強武器(俗に言う竜武器・エント武器ですね)をさらに強化することができるようになります。【ファミ通インタビュー2ページ目より】
特定のモンスターに対する特効武器効果がつくなど、強い武器になるのは間違いないようです。
倉庫を圧迫するのは確かですが、苦労して作ったこの装備は絶対に売却しないようにしましょう。
(エニグマは白竜を使ったのに+2でした しくしく><。)
2点目 印記章集めについて。
毎週APを稼いで集めなければならない印記章ですが、基本的にアップデートで実装されたエリアの印記章を集めていればそのシーズンの最強装備を作ることができるバランスにするようです。【ファミ通インタビュー2ページ目より】
その他既存のエリアの印記章は武器には少量しか使わずにいわゆる”やりこみ要素”的位置づけの「ツタを登る速度が上がる腕輪」等に使用するものになるようです。
今後もアクセサリーの種類を増やす予定があるようなので取れば使える場面もあるのは間違いないですが、毎週無理に時間を作って疲れてしまっては元も子もありません。
なのでマイペースで遊びたい方や週末のみプレイの方も安心してまずは新エリアの印記章集めを優先、余った時間で既存エリアを少し取るという遊び方でまったりやりましょう。
アップデートで新エリアが増えますが既存エリアの必要APを下げると明言しているので安心してください、運営さんもちゃんと考えてくれていますよ!【運営レポート最下段より】
必要APはこちらでまとめているので、まずは1つでいいかな位でやっていきましょー
【豆知識】毎週これだけAP稼ご!! 各エリアの支援品と必要AP一覧【保存版】
(Ver.1.2ではどんな効果のアクセサリーが増えるんでしょうか?移動速度上昇などが出ると欲しくなっちゃうかも・・・)
正直この2点を伝えたいがために書いたといってもいい内容です。
少しずつ遊びやすいバランスにしていく運営にご期待ください><。
それでは以下その他の先出し情報です。
保管ボックス(倉庫)関連 【運営レポートより】
Ver.1.2アップデートで通常保管枠が40枠(1ページ)冒険パスの拡張枠も40枠拡張されます。
保管ボックス内でのみアイテムのスタック数が999個まで増加(ポーション地獄からの開放!)
ポーン関連 【運営レポートより】
ポーン命令に「揺さぶり」を追加(遅いよ、最初から入れといてよ)
モンスターのガード不能攻撃を回避しやすくなるよう調整。
モンスターの一部回避しにくい攻撃を回避しやすくなるよう調整。
攻撃頻度が多くなるよう調整。(ハンターのキックの頻度が上がったら怒ります)
モンスターダウン時にしがみついたままにならないように調整。
ゲームバランス関連 【運営レポートより】
ゲーム中盤までの難易度の低下。アクションが苦手な方またはソロ(一人)プレイヤーでも、シーズン1.0段階まではクリアが可能な難易度に調整を行ないます。
と書かれています。特に僕もかなりてこずったボルト鉱山のゴーレム、あいつをスルーできるようになるなど初心者が足止めされて辞めるという状況は減らしていくようですよ!
素材入手難度の低下。Ver.1.2以降は上方修正されたドロップ率を基本に作っていくようです。
(Ver.1.1実装当時は希少素材の入手難度が非常に高く3時間コースを使って素材0個なんて状況がままありました。2度の上方修正で今の形になりましたが、言い方は悪いけど先行者が馬鹿を見る形になっていた感は否めません。)
これについては運営も理解しているようで、ファミ通インタビューでは今後は実装時のバランスをしっかり作っていくと答えています。(よりよくなるように応援しています)
コミュニティ関連 【運営レポートより】
クランイベントの実装。(予定は未定)
クラン運営者としてこれはかなり嬉しいアップデートですね。部屋とかも作れたら嬉しい・・・。
チャット切り替えのショートカットキー実装。
Ver.1.2では煩わしかったチャット切り替えも実装です。
などなど、実は皆さんが目にしていないかもしれない情報が盛りだくさんなのです。
たまには公式サイトや、公式ツイッター・リツイートされている情報をチェックすると思わぬ情報が飛び込んでくるかも・・・?
冒頭にも書きましたが、全ての情報をここに書き出しているわけではありません。興味がある方は是非元の記事も読んでみてくださいね!
(運営の手先ではないですよ!素材をうまく調理して欲しいと願う1ユーザーです)
Ver.1.2アップデート直前生放送情報はこちら!
https://members.dd-on.jp/info/detail/4/439
バージョンアップを目前に控えたDDON、色々不満点はありますが少なくとも僕は楽しみにアップデートを待っています。
いつも参考になる情報ありがとうございます!竜武器、エント武器が最強化できるようになるんて知りませんでした。助かります。
運営情報出すの遅すぎ。
竜武器売ったわ。
まーた作らんとダメなのか…。
過去の武器を再強化できるようになるなんて全然思わないからねぇ・・・
でもせっかく作ったものがちょとしたらゴミになるという仕様よりはマシに感じる
愛着もあるしカッコいいからポーンにイデアライズ使わせててよかった~。
もしかして武器のアップデートあるかな?と思ってたから思惑が当たってラッキー。
こういうのも何だけどそこまでさぁ+3で絶対必須かなぁ?
クレストの恩恵の一つの差でとんでも無い格差ができる分けじゃな
いし、もう少し気楽な雰囲気になってほしいなぁ。+2が出来ても
あ~駄目だったかぁって感じに流すよ。
+3で変わるのはエレアチャかな
他は気分の問題だけど3週間掛けて素材集めて作成したら+2でしたは
やっぱりきつい
強化に対するアイデアはいいと思うけど
武具まで一緒に放り込む倉庫の容量や発表の時期や場所が悪すぎて
無配慮なカプ運営のイメージが悪くなると思う。
そういう事に配慮できない事こそが最大の問題点だと思ってる。